1. HOME
  2. ブログ
  3. ワードプレスのウィジットの事を知る

ワードプレスのウィジットの事を知る

ホームページを作成していてここの300×250と書かれている画像(パソコンで見たときに表示されるものです)を消したいけど、どこを探しても長い間わからず、、、
やっと正体がわかりました。(ホームページ作りは素人なもので)


その正体はウィジットの設定画面で変更ができることがわかったのです。

そもそもウィジットって何?というところからです。

ウィジットを検索してみると「ウィジェットは、サイトやブログを作成した際に、上部や横部分、下部などの位置に配置できるパーツのことです。」とありました。言われてみれば、いろいろなサイトをみた時にサイドバーが設置してあるなぁと理解しました。

早速、ワードプレスの管理画面に入って、外観>ウェジットに行ってみました。
300×250の正体は、ここにデフォルトで設定してあった広告のバナー画像だという事がわかりました。広告は今は必要ないので、この広告のところを削除するか一時停止をするかの選択をすれば良さそうです。
300×250(適正サイズ)の画像を貼るという情報は残しておいた方が良いので、今回はデフォルトであった広告の削除はしないで、一時停止することにしました。
ついでに、サイドバーがデフォルトの状態ではそっけなかったので、カスタマイズしました。
どんな風になったのか??実際にウェブサイトでどう表示されるかを確認してみました。
この記事の右側に出ているのがそうです→
(パソコンで見た時に表示されるものです)
とりあえずOKとしました。必要なウィジェットだけを選んで、シンプルで使いやすいウェブサイトにしたいと思います。

関連記事